大満足なサンドイッチランチ

お弁当

じゃじゃん!

今日は女子が喜ぶサンドイッチランチボックスをご紹介✨

これは朝からお出かけの時に車で食べたり、遊園地や水族館など外で食べそうな長女へのランチに持たせたりしてます💙

リクエストされることも多く、何度も作っています♪

材料(サンドイッチ用パン2パックセット分)

<たまごサンド>

  • 卵 3つ
  • マヨネーズ 大さじ2〜2.5
  • 塩胡椒

<ハムサンド>

  • ハム 6枚
  • マジックソルト 適量
  • スライスチーズ 2枚

<いちごサンド>

  • ホイップクリーム 適量(しぼるだけのやつ2/3くらい使いました)
  • いちご 4つ
  • 練乳 お好みで

練乳はあってもなくてもいいです。

ある場合は生クリームに混ぜていちごサンドのクリームに使ってみたりします。

家にクリームチーズとかあったらそれを混ぜてさっぱりなクリームにすることもあります🧀

どっちも美味しいし、なくてももちろん美味しい🍓

クリームチーズは濃厚になりますよ。

ハムサンドはハムを半分に折って2〜3枚乗せます。

この時に切る方向をイメージして置いてください。

切った時に断面に輪っかが見えた方がカワイイので😋

上にスライスチーズを乗っけてマジックソルトを振りかけます。

出来上がったサンドイッチはそれぞれラップに包んで1時間ほど冷蔵庫に入れて馴染ませます。

私は夜に作ってラップぐるぐるにして朝切るだけにしたりしてます🔪

卵の写真は載せてないのですが茹で卵マヨです。

卵の時は端っこは少し開けてまんなかこんもりな感じで乗せてサンドすると見た目もボリュームがあるように見えて、食べる時も端からこぼれなくておすすめ🥚

次にフルーツサンド。

いちごはきれいに洗ってヘタをとって水分もキッチンペーパーでしっかり拭き取っておきます。

洗うときは先に洗ってからヘタをとってもらうと水溶性のビタミンCを逃してしまうことなく美味しく摂取できるので先にあらってね。

そして卵同様、これも生クリームははじっこピッタリまで塗らずあけます。

ざっくりでいいです

この時もいちごを乗せるのはカットした時をイメージしてくださいね🍓

点線の感じで切ります。

これはセンターなので切り口になります。

間にもいちごが欲しいので半分に切ったいちごを敷き詰めます。

そしてこの隙間を埋める様に生クリームを上から乗せてサンド。

切る方向だけ気をつけて

ぱか

フルーツものは崩れやすいのでラップのまま切って、ラップのまま入れてます。

他はラップ外してますがそこはお好みでいいとおもいます✨

女子感出してフルーツ多くしたかったのはこちら。

ガッツリの時は照り焼きチキン入れたりすることも🐓

卵の上にパセリするだけで見栄えよくなる〜

サンドイッチは見た目も華やかで楽しくなりますね。

お出かけや運動会、遠足など行事ごとの時に大活躍してくれます。

コメント