冬になったら食べたくなるおでん。我が家は大量に作っていろんな人が食べに来ます。。。笑
写真は鍋二つ分近くありますが、準備する材料は4人分で書いておりますのでご安心ください♪
さぁ、こころがほっと温まるおでんを作っていきましょう!
ちょっと本気のおでんなので手間がかかります。
省いてもいいですが、かけたほうが断然美味しいので一度時間かけてこれを作ってほしい!
材料(4人分くらい)
- 練り物 (お好みの種類で)
- じゃがいも 4つ
- 大根 1/3本
- こんにゃく 1枚
- 鶏もも肉 1枚
- 牛すじ(アキレスなどでも) 250g
- ゆで卵 3こ
- 昆布 一枚
- 鰹節 50g
- しょうゆ 大さじ2
- みりん 大さじ3
- 酒 大さじ3
- 水 1ℓ
まずは鍋に水1ℓをいれ、昆布を浸しておきましょう。
この状態で20分〜30分放置です。
時間が経ったら中火にかけて沸騰直前になったら火を止め、昆布を取り出します。
今回近所の神社でいただいた神様のお下がりがあったのでその昆布を使いました!
いいこと起こりそうな予感。。。笑
昆布を取り出したら今度は鰹節を使ってあわせ出汁をとっていきたいと思います。
先ほどのお鍋に鰹節50gを入れて再度中火にかけます。
今度は沸騰してから弱火にして2分程度放置。2分経ったら火を止め、鰹節が沈んだら濾していきましょう!
ザルにキッチンペーパーを敷いてこのように濾していきます。
とっても綺麗な澄んだお出汁の完成!
これだけで何回も味見しちゃうくらい美味しいの!
ほんと、このまま飲み干せる♪
ここに調味料を投入しておきましょう。
そして、今度は具材の下準備に移っていきましょう。
今回牛すじにしましたが、アキレスでもOKです。
牛すじを柔らかくなるまで圧力鍋で煮ていきます。
お酒を大さじ2くらいとひたひたの水を入れて火にかけ、圧力がかかり出したら20〜25分。
その後火を止めピンが下がったら火傷に注意して肉を取り出し、串に刺していきます。
卵は水から茹でて15分。
茹で上がったら殻をむいておきましょう。
大根は米の研ぎ汁で茹でておきましょう。
研ぎ汁がなかったら米を一掴み鍋に入れて一緒に茹でてください。
こうすることで早く火が通り柔らかくなりますのでしみしみ大根ができます。
さて、主役の練り物!
おでんセットじゃなくてもいいんですが、これだといろんな種類が入っているので一つはこれを買います。
その後に追加したい練り物は別で購入して追加します。
こんにゃくは三等分にカットし、それを斜めに切って三角形にします。
じゃがいもは皮をむいておきましょう。
こんにゃくは軽くお湯にくぐらせて臭みをとります。
お肉はこんな感じで串に刺しました。
お肉、じゃがいもをお出汁+調味料の鍋に入れ火にかけます。
沸騰したら灰汁をとり、練り物以外の具材を入れ弱火で20分ほど煮込みます。
その間に最後に投入する練り物も準備します。
沸騰したお湯の中にくぐらせて酸化した油、余分な油を取り除いておくことで、透き通ったきれいなお出汁のおでんになります。
練り物も入れてさらに10分ほど煮込んで出来上がり!
おなべふたつも作りました〜!
これだけ作っても割と瞬殺でなくなりました笑
コメント